宿泊助成を利用したいとき
ご利用案内
対象施設
- 近畿日本ツーリスト
- 日本旅行
- H.I.S.
※上記旅行会社の協定宿泊施設(海外施設及び旅行会社独自企画商品は対象外です) - 会員保養施設(宿泊)
助成金額
- 助成金額は1泊1名あたり3,000円です。(宿泊料金が3,000円未満の場合、その金額を上限とします。)
- 年度内(4月から翌3月末)2泊まで申請が可能です。
- 対象者は被保険者、被扶養者です。
- 海外の宿泊施設については対象外です。
- 事後の申請、事業所主催の旅行については対象にはなりません。
- 予約内容に変更が生じた場合は、当健康保険組合および契約旅行会社または会員保養施設にご連絡ください。
注意事項
「宿泊助成利用申込書」を組合で受付後、承認印を押印の上、申請者にご返送します。
料金精算の際、必ず承認印が押印された原本をご提出ください。
承認印がない場合、または写しの場合、補助は受けられませんのでご注意ください。
近畿日本ツーリスト・日本旅行での申し込みとご利用方法
STEP 1 |
旅行会社の窓口でご予約 各旅行会社の支店、営業所窓口で予約をお取りください。その際、当健康保険組合の加入員である旨を申し出てください。 |
---|---|
![]() |
|
STEP 2 |
利用申込書に記入し健康保険組合宛に郵送・FAX 「宿泊助成利用申込書」に、利用者、施設名、日程など必要事項を記入の上、利用日の10日前までに、組合健康事業課へ郵送またはFAXでお送りください。 FAX:03-3843-1990 |
![]() |
|
STEP 3 |
組合承認印押印後返送 組合で申込内容を確認後、組合承認印が押印された「宿泊助成利用申込書」を、申請者にご返送します。 |
![]() |
|
STEP 4 |
宿泊クーポンお受取り 健康保険組合から返送された「宿泊助成利用申込書(組合承認印が押印された原本)」を予約された支店・営業所窓口にお持ちになり、宿泊料金から助成金額を差し引いた金額で精算していただき、宿泊クーポンをお受け取りください。 |
H.I.S.での申し込みとご利用方法
- 専用予約ダイヤルへの電話予約のみ、宿泊助成の対象となります。
海外旅行商品・店舗窓口・オンラインコールセンター・WEBなどでの予約は宿泊助成の対象外です。ご注意ください。 - パッケージ旅行以外の商品をご利用の場合、運送、宿泊機関に支払う旅行費用等のほかに、手配旅行の手数料として、旅行業務取扱料金が別途発生いたします。予約時にご確認ください。
- 参考リンク
-
- 東京電子健保 専用サイト
お得な旅行商品や特典などはこちらをご覧ください。
- 東京電子健保 専用サイト
STEP 1 |
電子健保専用サイトから旅行商品を選択 旅行商品等については、組合専用サイトまたは特典専用予約ダイヤルよりご確認ください。 |
---|---|
![]() |
|
STEP 2 |
特典専用予約ダイヤルで予約 H.I.S.ベネフィットデスク 特典専用予約ダイヤル |
![]() |
|
STEP 3 |
利用申込書に記入し健康保険組合宛に郵送・FAX 「宿泊助成利用申込書」に、利用者、施設名、日程など必要事項を記入の上、利用日の10日前までに、組合健康事業課へ郵送またはFAXでお送りください。 FAX:03-3843-1990 |
![]() |
|
STEP 4 |
組合承認印押印済み利用申込書を(株)H.I.S.へ郵送にて提出 健康保険組合から返送された「宿泊助成利用申込書」を次の住所に郵送してください。 |
![]() |
|
STEP 5 |
宿泊クーポンお受取り 宿泊料金から助成金額を差し引いた金額で精算していただき、宿泊クーポンをお受け取りください。 |
会員保養施設での申し込みとご利用方法
STEP 1 |
各施設でご予約 組合ホームページでご案内している方法で予約をお取りください。 |
---|---|
![]() |
|
STEP 2 |
利用申込書に記入し健康保険組合宛に郵送・FAX 「宿泊助成利用申込書」に、利用者、施設名、日程など必要事項を記入の上、利用日の10日前までに、組合健康事業課へ郵送またはFAXでお送りください。 FAX:03-3843-1990 |
![]() |
|
STEP 3 |
組合承認印押印後返送 組合で申込内容を確認後、組合承認印が押印された「宿泊助成利用申込書」を、申請者にご返送します。 |
![]() |
|
STEP 4 |
宿泊クーポンお受取り 健康保険組合から返送された「宿泊助成利用申込書(組合承認印が押印された原本)」を施設到着後フロントに提出してください。 |