プライバシーポリシー(個人情報保護方針)

東京電子機械工業健康保険組合(以下「当組合」という。)は、健康保険法第1条(目的)に沿って健康保険事業を行っています。
被保険者及びその被扶養者(以下「加入者」という。)の病気やけがの治療費をみるだけでなく、出産や死亡した時の費用など生活費への補助、さらに、加入者の健康の保持増進のために健康教育、健康相談、健康診査など必要な保健事業も行っています。
加入者個人に関する情報(以下「個人情報」という。)は、当組合が以上のような事業を行い、加入者に対しサービスを提供していくためにはなくてはならないものであり、その情報を適切に保護する観点から、以下の取組みを推進します。

個人情報保護方針

  • 当組合は、取得した加入者の個人情報について、適切な安全管理措置を講じることにより、加入者の個人情報の漏えい、紛失、毀損又は加入者の個人情報への不正アクセスを防止することに努めます。
  • 当組合は、加入者からご提供いただいた個人情報を、加入者の健康の保持・増進など加入者にとって有益と思われる目的のためのみに使用いたします。また、個人番号については、番号法で定められた利用範囲において特定した利用目的でのみ利用します。
  • 当組合は、あらかじめ加入者の事前の同意を得た場合を除き、加入者の個人情報を第三者に提供はいたしません。また、個人番号をその内容に含む個人情報(以下「特定個人情報」という。)については、本人の同意の有無にかかわらず、番号法に定める場合を除き、提供いたしません。ただし、特定個人情報でない個人情報について「個人情報の保護に関する法律」(平成15年5月30日・法律57号)第27条第1項各号に該当する場合は、加入者の事前の同意を得ることなく、加入者の個人情報を第三者に提供することがあります。
  • 当組合は、職員に対し個人情報保護に関する教育啓蒙活動を実施するほか、個人情報を取り扱う部門ごとに管理責任者を置き、個人情報の適切な管理に努めます。
    • 部門個人情報責任者の選任による責任の所在の明確化
    • 個人情報の漏えい、滅失、毀損等を防止するための厳重なセキュリティー対策の実施
    • 安全な環境下で管理するための個人情報データベースへのアクセス制限の実施
    • 個人情報の保護についての職員教育の徹底
  • 当組合が利用目的遂行のために業務を委託する場合については、業務委託先としての適格性を十分審査するとともに、業務委託契約を締結する際には、委託先に対する個人情報の保護に配慮した内容とし、個人情報の取り扱いに関する委託先の適正な管理および監督を行います。
  • 加入者が、加入者の個人情報に関する照会、修正等ならびに苦情やご相談を希望される場合、当組合お問い合わせ窓口までご連絡ください。合理的な範囲で誠実かつ迅速な対応を行うよう努めてまいります。
  • 当組合は、個人情報データベースに保管されている加入者の個人情報をできる限り正確、完全、最新に保つために、加入者からの請求により、速やかに訂正等を行います。
  • 当組合は、加入者の個人情報の取り扱いに関する法令、国が定める指針およびその他規範等を遵守するとともに、「個人情報保護方針」「個人情報保護管理規程」を制定し、その内容を継続的に見直し、改善に努めます。

個人情報の取扱いについて

(1)個人情報の利用目的について

個人情報は、別紙「健保組合が保有する個人情報の利用目的」に従って利用させていただくほか、次の場合においても利用させていただきます。

  • 役職員等の個人情報:役職員等の雇用管理(給与・税務管理、健康管理、年金・保険管理及び連絡)
  • 採用応募者に関する個人情報:採用情報等の提供・連絡および採用業務
  • 監視カメラによる映像の個人情報:防犯、防災に係る業務

(2)個人情報の取得について

当組合は、健康保険法等法令で取得が義務付けられている場合を除いては、加入者に対し、取得目的を明らかにします。また、取得した個人情報は利用目的の範囲のみで使用し、利用目的を遂行するために業務を委託する場合等を除き、第三者に提供いたしません。

(3)個人情報の提供

同意を得ることなく、業務委託先以外の第三者に個人情報を提供することはありません。
ただし、法令による場合、生命、健康、および財産等に重大な危険を及ぼす場合は除きます。なお、個人番号については、法令の定める利用目的のみの範囲内とします。

(4)個人情報の任意性

本人の個人情報を当組合に提供されるか否かは、本人の判断によります。ただし、提供いただけない場合には、利用目的のサービスが受けられないこともありますので予めご了承ください。

(5)個人情報の利用目的の通知、開示、訂正、利用停止等について

  • 本人からの開示対象個人情報の利用目的の通知、開示、訂正等(訂正、追加または削除)、利用停止等(利用停止、消去又は第三者への提供)の請求があった場合、本人であることを確認させていただいたうえで、速やかに対応させていただきます。なお、請求の内容によってはお応えできない場合があります。その際は、本人に遅滞なくその旨をお知らせします。
  • 組織名称、代表者氏名等
    東京電子機械工業健康保険組合
    〒111-8530 東京都台東区雷門1-13-8
    理事長 岡山 勝彦
  • 個人情報をより厳正に取り扱うため、JIS Q 15001に準拠したプライバシーポリシー(個人情報保護方針)を基に、個人情報保護基本規程等を策定し、外的環境を把握した上で個人情報保護マネジメントシステムを運用しております。また、実際に個人情報を取り扱うにあたり、組織的、人的、物理的、技術的の4つの観点より安全管理措置を講じております。
    なお、当組合のホームページからのお問い合わせ内容等の送信時には、SSL暗号化通信を使用してデータの盗聴を防止します。

問合せ窓口

東京電子機械工業健康保険組合 総務部 総務課
〒111-8530 東京都台東区雷門1-13-8
電話番号はこちらをご参照ください。

受付時間

9:30~16:30(組合の休日を除く)

(6)Cookie等の利用について

  • Cookieとは、ウェブサイトの提供者が同サイトの閲覧者(以下「サイト閲覧者」という。)のブラウザを識別するために、サイト閲覧者のコンピュータ又はスマートフォン等(以下、「コンピュータ等」という。)に一時的に保存されるファイルのことです。Cookieが保存されることにより、サイト閲覧者のコンピュータ等からのサイト閲覧情報等をCookie発行者のサーバーに記録することができるようになります。
  • Cookie等により取得する情報について
    当サイトにおいて当組合は、Cookieまたは類似の技術を利用して、サイト閲覧者の閲覧したウェブサイト、検索キーワード、閲覧した広告およびそのクリック数に関する履歴、閲覧時間、使用しているブラウザの種類、IPアドレス、IPアドレスから判別できる範囲の企業情報等の情報(以下「閲覧履歴」といいます。)を取得しています。 なお、これらの情報には「氏名」「電話番号」「メールアドレス」「生年月日」等の個人を特定する情報は含まれません。
  • Google Analyticsの利用について
    当サイトでは、その利用状況を把握するために、Google Analyticsを利用することがあります。Google Analyticsによるアクセス情報の収集方法および利用方法については、Google Analytics利用規約およびGoogle社のプライバシーポリシーをご参照ください。
  • 利用目的
    当組合は、Cookie等により収集したサイト閲覧者の閲覧履歴に関する情報を以下の目的のために利用しています。
    • サイト閲覧者の利便性向上のため。
    • 当組合のサイトの利用者数やトラフィックを調査するため。
    • 当組合の加入員にサービスを提案・提供するため。
  • Cookieの設定方法
    サイト閲覧者はご自身で、ブラウザ設定を操作することで、Cookieの受け取りを拒否することや一旦受け取られたCookieを削除することも可能です。その場合でも一部の機能を除いてウェブサイトの閲覧に支障を来すことはございません。ブラウザの設定方法は各ソフト製造元へお問い合わせください。

(7)個人情報取扱責任者ならびに個人情報管理責任者の設置と安全管理

次の者を個人情報取扱責任者、個人情報管理責任者として任命し、個人情報を適切かつ安全に管理し、漏えい、滅失、毀損等を予防し保護します。

個人情報取扱責任者 専務理事 藤田 光徳

個人情報管理責任者 事務長 山崎 浩

制 定 日:平成28年3月1日
最終改正日:令和6年4月25日

東京電子機械工業健康保険組合
理事長 岡山 勝彦

プライバシーマーク
今後も、これまで以上に加入員の皆さまの個人情報保護に万全を尽くしていきます。