会場別巡回健診について
日常の業務、あるいは家事などにより契約健診機関で健診を受けることが難しい方のために、公的施設等を会場に巡回健診を実施しております。 実施会場や申込み方法等は事業主宛てに通知いたします。
春季(秋季) 巡回主婦健診、巡回レディース健診についてはホームページおよび機関誌ヘルスでご案内いたします。
注意事項
- 年度内1回の健診に限り、補助の対象になります。2回以上受診した場合、2回目以降の健診料金は全額受診者負担になります。
- 健診受診日当日に喪失している場合、健診料金は全額受診者負担となります。後日、組合または受診医療機関より健診料金をご請求させていただきます。
実施内容および実施時期
健診名 | 会場別巡回健診 | 春季(秋季) 巡回主婦健診 |
巡回レディース健診 |
---|---|---|---|
対象 | 被保険者 | 35歳以上の被扶養配偶者 | |
健診の種類 | 簡易生活習慣病予防健診 生活習慣病予防健診 |
主婦生活習慣病予防健診 | |
実施時期 | 夏季(8~9月) 秋季(11~12月) 冬季(1~3月) |
春季(4~8月) 秋季(10~翌2月) |
6~翌3月 |
費用 | 無料 | ||
主催 | 東振協 | 全国健康増進協議会 (全健協) |
|
備考 | ・希望により胃健診を追加することができます | ・乳がん検査は超音波とマンモグラフィーから選択可能 (※マンモグラフィーは実施していない会場があります) ・日程は申し込みの集計後に決定します |
・乳がん検査は超音波とマンモグラフィーから選択可能 (※マンモグラフィーは実施していない会場があります) |
申込み |
申請書はこちら |
My Kempo |
My Kempo |
※webからの申込みには受診者のID・パスワードでログインが必要です | |||
会場 | 会場一覧 | 会場一覧 | 会場一覧 |
申込期間 | - | - | 令和7年3月下旬~ 令和7年12月19日 |
実施方法
会場別巡回健診
受診対象者 | 被保険者 |
---|---|
検査の種類 | 簡易生活習慣病予防健診、生活習慣病予防健診 |
予約・受診方法 |
|
備考 | 申込書は健診会場ごとに作成してください。また、胃健診を希望される方は申込書の希望欄に○をしてください。 |
春季(秋季) 巡回主婦健診
受診対象者 | 35歳以上の被扶養配偶者(女性) |
---|---|
検査の種類 | 主婦生活習慣病予防健診 |
予約・受診方法 |
|
巡回レディース健診
受診対象者 | 35歳以上の被扶養配偶者(女性) |
---|---|
検査の種類 | 主婦生活習慣病予防健診 |
予約・受診方法 |
|