加入事業所のみなさまへ「電子申請について」
POINT
- 「電子申請」とは、インターネットを利用して申請・届出をする方法です。
- インターネット経由なので、いつでも・どこからでも簡単に手続きができます。
- 申請のための移動や郵送手続きの必要が無いため、書面やCD・DVDで行う申請に比べて、コストが掛からないなどのメリットがあります。
電子申請について
- 電子申請は、日本年金機構(協会けんぽ)およびすべての健康保険組合を受理機関とする唯一の環境ですので、加入する保険者を異動しても利用可能です。
- GビズID(法人共通認証基盤)を利用した法人認証のため、法人認証に要する費用はかかりません。
- 特定の法人(資本金1億円超の事業所等)は電子申請の義務化となります。
- 電子申請は、社会保険への手続きがワンストップで可能です。ご利用にあたり、健保組合への事前申込等は不要ですが、ご利用される人事・給与システムがマイナポータルとの連携に対応する必要があります。詳細は、人事・給与システムのシステムベンダーにお問い合わせください。
- 特定の法人以外の事業主の方々も電子申請が可能ですので、積極的にご利用ください。
電子申請ができる届出は『10届出』
KPFD様式(CSVデータ)による届出 |
|
---|---|
XML様式による届出 |
|