禁煙サポート
タバコの煙には多くの有害物質が含まれており、喫煙者ご本人だけでなく受動喫煙により周囲の人にも影響を及ぼすと言われています。
自分ではなかなか続かない禁煙も、医師のサポートや離脱症状を緩和する薬剤を使用すれば成功の確率はぐっと上がります。
東京電子健保では喫煙者ご本人向けの禁煙サポートとして、「オンライン禁煙プログラム」と「禁煙外来治療補助」の2つを用意しており、どちらか1つを年度内1回のみ利用・申請することができます。
オンライン禁煙プログラム
内容 | スマートフォン・タブレット・PCを使用してオンライン上で医師の診察が受けられます。 2ヶ月間に4回のオンライン診察(禁煙補助薬の使用)+10ヶ月のメールでのフォローアップで禁煙の継続を図ります。 ![]() |
---|---|
対象者 | プログラム開始から終了までの間、当健康保険組合の被保険者および被扶養者の資格を有する20歳以上の方。 |
費用 | 無料
|
利用申込方法 | 株式会社リンケージの「オンライン禁煙プログラム」にアクセスし、必要事項を入力してお申し込みください。 PCの方はこちら スマートフォンの方はこちら ![]() |
お申し込み後の流れ |
![]() |
お問い合わせ | <お申し込みやプログラムの内容について> 株式会社リンケージ サポートデスク TEL:0120-33-8916 メール:sd@linkage-inc.co.jp |
禁煙外来治療補助
内容 | 「禁煙外来」にかかった治療費の一部を補助します。 ただし、治療を中断した方は支給対象となりません。 禁煙サポート案内リーフレット |
---|---|
対象者 | 以下の要件を満たす当健康保険組合の被保険者及び被扶養者
|
補助金 | 5,000円(上限) |
医療機関 | 保険適用の医療機関情報(一般社団法人日本禁煙学会) |
申請方法 | 「禁煙外来補助金支給申請書」に必要事項を記入のうえ、以下の書類を必ず添えてご提出ください
|
注意事項
補助は2つの禁煙サポートのうち、どちらか1つを1人年度内1回限りとします。